今年ももうすぐ終わりだなあ。
このくらいの時期になると、ありがたいことに会社はなんとか黒字になるので(そうなるようにしているのだが)、あとは売上はそのまま利益になると言っていい。
しかし、うちの会社というか僕の場合には、法人と個人の両方に課税されるので二重課税ということで、税率は50%を越える。
なので、見積をして仕事をしてお客さんにお代を頂いて、稼いだお金の半分以上は税金で消えてしまい、僕の手元には半分も残らないのだ。それを見積するときから分かっているので、なんというか残念な気持ちにはなる。仕事の品質にはまったく影響はないのだが、しかし、うちというか僕のような貧乏零細企業経営者に一番厳しい税制だよなとつくづく思う。お客さんもまさか自分が払っているお金の半分以上が税金になるとは思ってもいまい。
なので、僕は税務署に勲章をもらいたいくらいなのだが、でもうちの会社なんかしょせんは貧乏なので合計の税率だけは高いが、納税額は全然たいしたことはない、ましてや千代田区だし、公園に置くベンチ数台くらいにしかならんかな、そんなわけで損している気持ちだけは大きいが勲章を貰えることはない。
なんか、今の仕事は個人的には得意だし好きなのだが、経営の観点からすると全く面白くない、なんというか経営の必要が一切ない仕事なので、経営するなら他の仕事のほうがいいな。装置を買って人を使う会社を経営したい。
いま公開している映画のランキングに洋画が全然入っていないという記事を読んで、洋画とか海外ドラマとか全然見たいと思わない、Netflixの一覧をみてもつまんなそうな海外ドラマばっかりでウンザリするもう解約したいと思っていたので、そう思うのは僕だけじゃなかったのかなと思った。今は邦画やアニメしか見たいと思わん。なぜなのか分からんが。