人を雇うことってものすごく博打で、ババ抜きみたいなものなので、当たり外れがめちゃくちゃある。運がよければ優秀な人を雇えるが、その逆だととても苦労することになる。
ところが、AIとなるとモデルの特徴を分かった上で選ぶことができるので、博打にならない、とても安定する。今なら、プログラミングにはClaude 3.7 Sonnetがいいぞ、みたいな感じで、評判がいいモデルを選べば、期待どおりの結果が得られる。
人間と比べてお金がかからないとか色々あるけど、一番大きいのは博打にならないということ、これがとにかく重要な点だと思う。